独学の場合はプロゲート
職業訓練校に通ってる、学校に通ってるという人でも1ヶ月目で作ろうと思えば作れます。
ここでは動きは加えません。
ワイヤーフレームを作成する必要があればXDかfigmaがいいみたいですよ
ポートフォリオサイトを作るに至って必要なもの
HTML CSSを理解してる
自分の疑問を言語化できるか
自分でググれるか
シンプルな好きなサイトを分析できるか
テキストを使える
私は授業で使っているてらパットを立ち上げ
プロゲートで使ってるやつでも可能
必要なのを入力
1ページで完結するサイトを作ります。
作るものはナビゲーションメニュー
画像を中心にする
Twitterなどの外部リンク
トップに戻るに自作絵を貼る
実績を貼るなど
などなど
シンプルで可愛いサイトを作成します!
あらかじめ実績やイラストは作っておいてね。
私はまだHTML5ではやってないので、学校でやるようにやってます。
リセットCSSは学校では と習いましたが
お好みで
必要なタグを打ち込みます。
ホームページ作りを短縮するためにデフォルトページを作っておくと時短になっていいんじゃないかな?
途中分からないところがあったら検索をかけます。
プロゲートの場合はスライド検索をしたらでてきます。
このポートフォリオサイト作成時に分からなかったこと
画像を丸くする
画像のサイズを小さくする
真ん中にしたいのに真ん中にできない
クリックしたらクリックした感じになる
スクショを一度にやりたい Chromeの拡張プラグインで導入
問い合わせでメールをそのまま送れるようにする
トップに戻るを固定
これらのことが現時点でわからなくても検索をしたらわかりやすいサイトがいくつか出てきます自分に合ったサイトを見つけましょう私はこちらのサイトたちに助けられました