-
-
WEBデザイナー11週目
2019/01/28
月曜日 ランサーズ コンペディア をおすすめされた。架空のものより実際に依頼されているもののほうが強い デザインの基本 近接・整列・対比・反復 ノンデザイナーズデザイナーブ ...
-
-
職業訓練のWebデザイナーコースってどんなことを学ぶの?9週目
2019/01/28
職業訓練校WEBデザイナー科:42日目 午前中は職業人講話 午後はイラレで動物園のサイトを作成 次の日が面接だったので履歴書・職務経歴書の作成・ポートフォリオサイトの印刷・ ...
-
-
職業訓練のWebデザイナーコースってどんなことを学ぶの?8週目
2019/01/28
職業訓練校WEBデザイナー科:35日目 レスポンシブ 復習 レスポンシブやるなら全部コピーした方がいい CSSは分けてもいいし統一してもよし 職業訓練校WEBデザイナー科:36-37日目 ...
-
-
職業訓練のWebデザイナーコースってどんなことを学ぶの?7週目
2019/01/28
職業訓練校WEBデザイナー科:29日目 レスポンシブ化 プロゲートでも少しかじるレスポンシブ化。 構造は分かったけど自分では作れませんでした。でも今日の授業で操作していくうちにできるかも ...
-
-
職業訓練のWebデザイナーコースってどんなことを学ぶの? 5-6週目
2019/01/28
26日はハロワの指定日なので実質3日間しかありませんでした。 職業訓練校WEBデザイナー科:22日目 vertical-align(画像を横並びにして隙間ができたら vertical-a ...
-
-
職業訓練のWebデザイナーコースってどんなことを学ぶの? 4週目
2019/01/28
1ヶ月が経ちましたがゆっくりペースすぎて飽きてきました。 作業を終わらせてから自分の勉強をやっています。 さすがにロゴ模写は出来ないので、Progateの初級を1週しました。   ...
-
-
職業訓練のWebデザイナーコースってどんなことを学ぶの? 3週目
2019/01/28
職業訓練校WEBデザイナー科:15日目 今週からCSSをやるとのこと パソコンをあんまり触ったことなくて授業についていけるか分からないよって方は、先にProgateで予習しとくといいかも ...
-
-
ハローワークに保育士さんがいない時間帯にいきたい!いける?
2018/11/10
私の書類の手続きは結構めんどうで時間がかかりました。 しかも旦那の調子が悪くてうーたんのめんどうが見れない…けどハローワークにどうしても行かなきゃいけない場合、保育士がいない時間帯でも子連れで手続きで ...
-
-
職業訓練中にハロワにいったよ(1回目の来所日)
2018/11/07
職業訓練校に通っている人は、必ず月に1回はハローワークにいかなきゃ行けません。 この記事では 給付金ってどうやってもらうの? 給付金を貰う際に必要な持ち物は? という疑問に ...
-
-
職業訓練校に受かるために!意識したい5つのコツ
2018/11/06
定員割れしてても落ちる可能性がある職業訓練校。 雇用保険をもらっている人が受けられるもの、 雇用保険をもらえてないパートやアルバイトが受けられるものものの2種類あります。 ...