当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

プレゼント企画当選

【PR記事】アイフリ:フリーランスの情報がギュッと詰まった濃厚メディア

投稿日:

アイフリアイキャッチ
こんにちは!
先日沖ケイタさんのクロームブックプレゼント企画になんと当選しました!

そのお礼として沖さんが運営しているハイパーメモメモとアイフリ、そしてクロームブックのレビューをします。
ハイパーメモメモを紹介している記事>>【PV記事】ハイパーメモメモ:1日中時間を忘れて読めるくらい面白い!ブログだよー

この記事では沖さんが運営しているアイフリ(フリーランスになりたい人を応援するメディア)について紹介していきます。

文章読むのが苦手な人でも動画がついていますよ!

こんな方におすすめ

  • 将来フリーランスになりたい!
  • フリーランスのアレコレを知りたい!
  • フリーランスにはどんな職種があるの?

アイフリ編集長の沖さんイチオシの記事もあるよ!

 

 

アイフリはフリーランスに特化したメディア!

現在はフリーランスと言って会社に属さず、自分の好きなスタイルで働くという人が増えてきています。

例えば有名なところだと「ランサーズ」や「クラウドワークス」といったサービスを使ってお客さんを探します。

お客さんを探すサービスはあるけれど、フリーランスになりたいと思っている人のためのメディアってなかなかありません。

あってもチラッと書かれている程度で、そんなに深いところまでと突っ込んでいるものってまだないんです。

りん
そんな中アイフリでは、フリーランスになりたい人が知りたいような情報がのっています!

例えばフリーランスになるなら持っておいたほうが良いおすすめグッズ、フリーランスで働いてる人にインタビューした記事など。

フリーランスになるには仕切りが高いと思っていましたが、片っ端から読んでいけばそういった不安も吹き飛ぶこと間違いなしです!

 

 

アイフリ編集長イチオシ記事①フリーランス秘書の実態(インタビュー)

りん
そもそもフリーランスといえば、プログラミングができる人やライターが多いというイメージだった私は、秘書もフリーランスになれるんだ?!と驚きました。
  • フリーランス秘書の働き方って?

秘書のイメージ=1つの会社に所属して、社長さんの後ろにくっついてく。社長のスケジュール管理をするお仕事だと思っていました。

まなさんはそういった仕事ではなく、会社の浮いた仕事を代わりに引き受けるんですって!

具体的にはこんな事を受けるそうです。

  • システム開発のバグチェック
  • メルマガの編集やライティング
  • セミナー運営のお手伝い
  • マニュアルの作成
  • LPのライティング

フリーランス秘書とはどんなお仕事?より引用

うーんスペックが高い!!

6社と契約してリモートでお仕事していると聞いて、すごい時代やな…と思いました。

 

フリーランスに向いている人の特徴とお客さんに覚えてもらうための工夫

また名刺もシンプルに名前だけ書いたものでなく、自分を覚えてもらうようにちょっとした工夫が施されています。

もらってワクワクする名刺っていいですよね。

顔写真付きでツイッターやホームページ、FacebookなどのアカウントもQRコードを読み取ればすぐに行けるっていうのも素敵!

検索する手間がはぶけますね!(*´∀`)

 

まなさんが思う【フリーランスに向いている人】の特徴も参考になりました。

  • 自分には何が出来るかを明確にする

あらかじめ何ができるかを自分で把握してないと、ハードルが高すぎる仕事を受けてしまうこともありますもんね。

自分にはスキルがないからフリーランスになれないと思っている人はもったいない。現時点で自分ができることを周りにアピールするのが大事。

何もできないからといってどんどん縮こまっているのはよくありません。

あなたよりできない人が、当たって砕けろ精神で仕事を受ける➔仕事をしながらどんどんスキルを身に着けていく➔あなたが追いつけなくなるぐらい成長する可能性もあります。

まなさんが言うには、自分が持っているスキルを使うとどんなものが作れるのか実物を公表すると、クライアントさんに採用されやすくなります。

これはフリーランス秘書だけではなくフリーランスで食べて行きたいという人に必要な心構えだと思いました!

  • 秘書というのは社長よりも出っ張っていけない存在であることを理解する

いわば縁の下の力持ちです。しかしどんな仕事でもそういえるんじゃないかなと思います。

例えばライターなら、個性を出すよりも商品の魅力が伝わるように影で支えてあげる。

イラストレーターなら、クライアントさんの雰囲気や魅力が伝わるように描きあげる。

フリーランスになるならあんまり私が~と出っ張るのは良くないかもしれませんね。

 

  • フリーランスになってもストレスから解放されることはない

サラリーマンよりはストレスは少ないかもしれません。しかし、収入が不安定・体が資本のため自分が病気になったら…という心配事もあるはずです。

それに楽しいことばかりではありません。けれども、会社員と比べるとストレスは少なくなるそうです。

 

 

 

アイフリ編集長イチオシ記事②個性的で美人なライター(インタビュー)

りん
美人さんは見てるだけで癒されますよね。

さくらさんの面白いところはなんといってもその顔芸です。

そしてとってもわかりやすい文章!!

自分の記事を面白く読んでもらいたいという思いで、自分の変顔や面白い顔を公表していく。

親近感がわかないはずがありません。この方が人気の理由がわかった気がします。

ライターと言うと、文章を書くだけの仕事と思う方もいるかもしれません。

でもさくらさんはライター以外にも…

  • 企画の提案
  • 写真の撮影
  • アイキャッチなどの画像編集
  • 取材
  • 記事公開後の拡散

企画から画像編集も!ライターは記事を書くだけじゃないより引用

ライターさんもこういったことをするんですね…!特にライターさんが企画の提案をするというのはびっくりしました!

 

【さくらさん流】フリーランスでも仕事が途切れないようにする方法

さくらさんの記事は文章を読むのが苦手な人でも読みやすいし面白いです!!

そして、さくらさんは自分の記事が読みやすいものになっているか確認するために行っていることがあります。

「文章がリズミカルになっているか、念入りにチェックする」

例えば、声に出して読んでみて違和感がない文章になっているかとか。

これはブロガーさんが文章を書く上でも大切なことですね。

 

あとこんなことも書いてありました。

  • 自分がこういうことやってます!を周りに証明する(ブログやSNSを始める)

さくらさんはすぐにフリーライターになったのではなく、ブログを始めていたそうです。

ブログやTwitterを更新し続けて、ライターの仕事をゲットしたんですって!

たゆまぬ努力の末ですね…!私も頑張ります。

 

  • 自信作だと思った作品は企業やメディアに営業をかける!

さくらさんはブログで記事を公開するだけではなく、自信作だと思った記事を企業やメディアさんに営業をかけたようです。

私はまだ企業に自分のブログをアピールできていないので見習います!

営業メールに返信が来ないこともあるようですが、さくらさんはめげずに何度もアピールをしてお仕事を得たようです。

フリーランスで生きていく際には受け身でなく、自分からこういうことをやっていますよと周りの人に知らせる必要があるよってことに気づきました!

 

まなさんとさくらさんに共通している点

  • パソコンがあれば何でもできる
  • 仕事が来る人は受け身でなく自分から進んでアピールをする
  • 自分には何ができるかという分析がしっかりできている

 

 

 

りんおすすめ!フリーランスになりたい人におすすめコワーキングスペース

フリーランスといえば家でお仕事する人も多いかもしれません。

けれども、家だとどうしてもダラダラしてしまう。カフェだと周りの目が気になる。混雑してる時には出て行かないといけない。ということがあります。

そういったときにおすすめなのが【コワーキングスペース】です。

コワーキングスペースというのはお仕事したい人や打ち合わせ用に貸してくれる場所のこと

何時間でいくらという決まりがあるので、ひとりでも気軽に行けるというメリットがあります。

また、周りの人も同じように作業するので静かです。静かな環境で作業したいという人に向いていますね!

 

 

 

アイフリは最もリアルなフリーランスの働き方が知れるメディア!

フリーランスのあれこれを知りたいという方におすすめのメディア【アイフリ】を紹介してきました。
記事数は少ないですが、どの記事も高クオリティーで読みごたえバッチシ!

私もフリーランスにいずれなりたい!!ので沖さんがおすすめしてくれた記事を見ながら、良いと思ったところを自分のブログにも取り入れたいと思いました!

▼フリーランスになりたいあなたにおすすめ▼

 

★ブログに書けないWebデザインのあれこれ配信中★

ママたちによく読まれています!

1

職業訓練校は条件に合わない、保育園に落ちた…でも育休中にWebデザイナーの勉強がしたい。 そんなあなたにおすすめなのがママ専用Webデザイナー講座です。 りん私のイチオシは、ベビーシッターが無料で利用 ...

2

無料でシッターがついているママ向けのWebデザインコースは、Famm以外ありません。なので、子どもにWebデザインの勉強を邪魔されたくないなら「Famm」がおすすめです! りん無料電話相談に参加したり ...

3

シッターさんを手配してくれるから、3時間集中して勉強ができます。 パソコンで検索しかできない超初心者でもたった1ヶ月で、月5万円稼げるWebデザイナーのスキルが身につけられる Fammママ専用Webデ ...

-プレゼント企画当選

Copyright© こどものらくがき , 2024 All Rights Reserved.