1994年に開校されてから10万人もの卒業生がいるデジハリ。パソコンで検索しかできない超初心者でも7ヶ月で、Web業界に転職できる可能性が高いと評判です。
受講費・パソコン・Adobe代、合わせて50万円と他のWebデザイナー講座と比べ高額です。しかし書類選考に通過するためのポートフォリオ製作や面接対策など、採用されるまでしっかりとサポートしてくれるところが選ばれています。
デジハリ生限定求人なら未経験でも採用される♪
8日以内なら返金保証
【デジハリオンライン】Webデザイン講座の良い口コミまとめ
良い口コミまとめ
- 初心者でも7ヶ月すれば自力でサイトが制作できるようになる
- アドビのソフトが初めてでもとても丁寧です、サクサクと製作できる嬉しい
- 分かりやすい授業で7ヶ月間楽しかった。動画視聴期限がもうすぐ起きて見れなくなるのが寂しいから、また延長するつもり!
- 講師の喋り方が可愛くすっかりはまってしまった!
デジハリオンライン修了課題合格しました!!!😆👍
コーディングが楽しかったのでweb課題を選択して自力で架空のリゾートホテルサイト制作してみました。
初めてにしては高評価もらいました!😂#デジハリオンライン#webデザイン勉強中#プログラミング学習#駆け出しエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/lkKGIpVTW1— くっすー@Webデザイン (@Yuki_wd1515) November 16, 2020
✔️デジハリオンライン申込
→AdobeCCコンプリートプラン4万円弱/年🙌🏻
✔️React
✔️DaiGo『人を操る禁断の文章術』
❌ブログAdobeのデザインソフトをダウンロードしました。デジハリのイラレSTEP1を視聴。初めてさわるのでド丁寧な説明がとっても助かる!楽しいー🥰
— bb🇲🇫Webデザイン勉強中 (@bbdesigner1) April 2, 2021
今日デジハリオンラインの課題提出期限でなんとかギリギリ提出。
7ヶ月間楽しかった~
動画視聴期限まであと1週間あるけど、見れなくなるの寂しいし、結構忘れちゃってることも多いので、3ヶ月延長するつもり。— keisske kimura (@keisske_k) March 30, 2021
デジハリオンラインで学習しているデザインのコース、間もなく期限が来てしまうので2周目の学習。
講師のマイルドな語り口とお茶目でかわいいキャラにすっかりハマったので、期限が来たらロス確定!😭✨— ノリコフ (@noriyam0211) April 6, 2021
【デジハリオンライン】Webデザイン講座の悪い口コミまとめ
おんなじ説明ばっかり。時々新しい知識もあって飛ばせない。スライド形式の教材がある講座を受講すればよかったかも
動画は15分〜20分と短い形式ですが、似たような内容だって飽きてしまいますよね。2倍速にしても。必要なとこだけサクッと学びたい方は、シーライクス(SHElikes)がおすすめです。>>シーライクス(SHElikes)の料金は高くない!むしろコスパが良い10の理由
✅Photoshopでサイトデザイン
(動画教材)動画教材で何回も同じことやってると
飽きてくる。
繰り返すのも大切だとは思うけど毎回一から説明されると結構しんどい💦ちょいちょい新しいことあるから
飛ばせないし、
スライド形式の教材のがあってたかもしれないな〜〜〜😭— こん*webデザイン勉強中 (@web11868669) June 23, 2020
デジハリは交流を大事にしてると聞いたけど、デジハリオンラインでも全然違ってた、半分独学に近いかも
デジハリは通学もありますが、コロナの関係や自分の住んでいる地域にはないという方は、オンラインを選びますよね。自分ひとりでコツコツと続けられる気がしないという方におすすめなのがシーライクスとFammです。
ポイント
どちらもオンラインで交流があります。
- 小さい子どもがいるならFamm。少人数制(最小4、最大8人)で授業を行うので、仲の良いお友達ができるかも。
- シーライクスでは個人でコツコツ勉強しますが、コミュニティーやもくもく会(勉強会)があります。そこから仲良くなれるかも。
わたし、デジハリの交流を大事にしてるってとこに惹かれてデジハリオンラインに入学したんだけど、通学のデジハリとは全然違った…😂
やってて半分独学に近いんじゃないかと思う…😢もちろん、交流が苦手でオンライン入る人もいると思うけど。
交流したい人で通学できる人は通学をおすすめするなぁ— はるか / Webデザイナーのたまご (@s___scent) September 5, 2019
オンラインはちょっと対応が遅い気がする
Webデザイナーの講座といえば「デジハリ」でしょ!と候補にあがるほど有名なので受講生も多いです。そのため一人一人に対する対応がどうしても遅れてしまいます。
通学制であれば先生が目の前にいるので、瞬時に答えを聞けます。オンラインの場合はどうしても時間がかかります。これは私が他にもおすすめしているFammやシーライクスでも同じことです。
わからないことはすぐに解消したい方におすすめなのが、FammのWEBデザイナーコース。
FammではFacebookコミュニティーで気になることが聞けます。他の生徒さんの質問内容も確認できるため、自分が質問しなくても解決する可能性もあります。>>【元WEBデザイナーが解説】育休中ママがFammのWEBデザイナースクールを受講するメリット・デメリット
ちょっと対応遅いというか、適当というか、な感じあるんだよなぁ…。
オンラインより通学の方が対応丁寧なのかな、やっぱり。#デジハリオンライン— もちこ (@mochiko_sss) April 19, 2019
【デジハリオンライン】Webデザイン講座が選ばれる3つの理由
7ヶ月という期間だから、ゆっくり進めたい人にぴったり
1〜2ヶ月の詰め込み型だと早く結果をださなきゃ!と焦ってしまい、生活に影響が出てしまう方や、子どもに持病があって、何が起きるかわからないという方はぴったりです。
7ヶ月という期間なので、1日30分や1時間しか取れないあなたでも学べます。自分のペースで勉強が進められるので、挫折する可能性も減るでしょう。

プロのWebデザイナーが添削してくれる(無料/9回?まで)
デジハリでは課題添削が9回ついています。(添削回数はデジハリの電子資料)で確認しました。素人が最短でデザインスキルを身につけるためには「何がダメなのか」「どう改善すれば綺麗に見えるのか」を指摘してくれる先生が必要です。
素人だとうまく言語化できないので、どう直していいかわからないから。
自分のダメなところを一から分析し、修正できる自信がないのであれば、デジハリを利用してみてください。
素人がプロに汚いデザインを見せるのは恥ずかしいと思うかもしれませんが、最初は誰しも通る道です。そもそも素人が最初からプロのような作品に仕上がるわけがありませんので。
Adobe(Illustrator、Photoshopなど)が4万円ほど安く購入できる
当サイトで紹介しているFamm、シーライクス(SHElikes)では、学割が適用されません。なのでAdobe代(1年契約)で8万円払わないといけません。
しかし、デジハリではAdobeがプラチナパートナーとして認めているので、学割料金で利用できるんです!4万円ほど安くなります。受講期間は7ヶ月ですが、1度契約すれば1年間は学割で利用できます。
WEBデザイナーコースを卒業した後(2年目)も格安でAdobeソフトを使いたいのであれば、Adobeマスター講座(同じくデジハリ)を受講しましょう。>>
【デジハリオンライン】Webデザイン講座のサービス情報
会社名 | デジタルハリウッド株式会社 |
プラン(税込) |
|
支払い方法 | クレジットカード決済 / 銀行振込 / コンビニ決済 / 教育ローン |
分割払い | 可能(クレジットカード、教育ローンのみ) |
返金 | 8日以内なら可能 |
学べること(在宅・副業のみ) | Photoshop/Illustrator/HTML5 / CSS3/Dreamweaver/JavaScript/企画・ワークフロー/カラー・フォント/バナー広告制作講座/マネージメントスキル/Webリテラシー/クリエイターのための著作権 |
無料体験レッスン | なし |
説明会 | なし |
パソコンのレンタル | なし |
Adobeソフトの学割適用 | あり |
特徴 |
|
育休中ママにおすすめなデジハリWebデザイン講座は「在宅・副業」もしくは「就転職プラン」
デジハリWebデザイン講座には4コースありますが、私のおすすめは在宅・副業、もしくは就転職プラン。
結論
- 最短で受講中から月5万円稼げるようになりたいなら、副業プラン
- Webデザイナーになりたいと覚悟を決めていて、育休後に転職する予定なら就転職プラン
おすすめプラン | Webデザイナー講座 在宅・副業プラン | Webデザイナー講座 就転職プラン |
期間 | 7ヶ月 | 7ヶ月 |
料金(税込) | 393,800円 | 281,600円 |
学べること | Photoshop/Illustrator/HTML5 / CSS3/Dreamweaver/JavaScript/企画・ワークフロー/カラー・フォント/バナー広告制作講座/マネージメントスキル/Webリテラシー/クリエイターのための著作権 | Photoshop/IllustratorHTML5 / CSS3 /Dreamweaver/JavaScript/企画・ワークフロー/カラー・フォント/クリエイターのための著作権 |
特徴 | - | 特定条件で200,000円キャッシュバック |
就転職プランでは条件に当てはまれば、20万円キャッシュバックされます。
なので、実質8万円でWebデザインの実践的なスキルが身につき、就職できるので、コスパがいいと選ばれています。
就転職プランでは、Webサイトが作れるようになります。
どちらかというと、コーダー(サイトの見た目を整える)お仕事に就職しやすいと思います。Webデザイナーさんがつくったワイヤーフレームをみながら、実装するケースが多いのではないでしょうか?
在宅・副業プランでは、Webサイトに加え、バナー制作もできるようになります。Webサイトの新規作成はそこまで多くないものの、バナー制作は需要があります。
まずは副業で自分がどれだけやれるのかなどを確認後、Webデザイナーとしてやりたい!→必要な勉強をする方がお金も無駄になりません。

\8日以内なら返金保証/
※ライバルが少ない今、Webデザインで荒稼ぎしませんか?
【デジハリオンライン】Webデザイン講座の受講に必要なお金(受講+パソコン+Adobeソフト)は549,060円(税込)
在宅・副業プラン | 就転職プラン | |
受講費(税込) | 393,800円 | 281,600円 |
パソコン(Macbook Air購入) | 115,280円(税込) | 115,280円(税込) |
Adobe(学割) | 39,980円(税込) | 39,980円(税込) |
キャッシュバック(特定条件) | - | -200,000円 |
合計(学割+購入-キャッシュバック) | - | 236,860円 |
合計(学割+購入) | 549,060円 | 436,860円 |
教育ローン、分割払いができるものの、Webデザイナーに向いているかわからないのに一度に55万支払うのはしんどい…。
そんな方におすすめなのが「Fammの Web デザイナーコース」。1ヶ月の5回の短期型。パソコンもレンタルできますので、20万円以下で副業に必要な知識・スキルが得られます。
卒業後はココナラで実績が作れたり、他のコースの教材がプレゼントされるため実質50万円分の知識が身につきます。>>元Webデザイナーが解説!Fammのママ専用Webデザイナースクールは育休中の受講がおすすめな15の理由
レンタルなし:【デジハリオンライン】Webデザイン講座の推奨パソコンスペック(性能)
スペック
2Ghz以上のCPU
メモリ4GB以上(8GB以上を強く推奨)
Videoメモリ256MB以上
FLASH11.5以上
1,024 x 768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ(1,920 x 1,080 以上を推奨)
※メモリは8GB以上を強く推奨致します
デジハリ・オンライン公式サイトより引用
Windows、Macどちらでも良さそうですね。
デジハリ・オンラインスクールではパソコンのレンタルは行っておりませんので、最初に購入する必要があります。受講費(約30万)、パソコン代が13万。合計50万と高いです。
しかしデジハリ・オンラインスクールの転・就職プランで卒業後、一定条件で20万円キャッシュバックされます。そう考えると必要経費は30万円になりますね。>>(現在作成中)
卒業後、クリエイティブ業界専門の人材エージェント、(株)会社イマジカデジタルスケープの求人サービスを利用して就・転職した方に奨学金として就業開始6ヶ月後に現金20万円がキャッシュバックされます。
デジハリ・オンライン公式サイトより引用
【デジハリオンライン】Webデザイン講座のよくある質問
Webデザイン講座の種類はたくさんあるけど、育休中ママにおすすめなのは?
私のおすすめは「副業プラン」もしくは「就転職プラン」です。
育休中に副業で月5万円稼ぎ、本業に復職し、コツコツ実績をつけてから子どもが大きくなってから(小学校入学前までに)フリーランスとしてやってきたいなら【副業プラン】

育休中にWebデザインスキルを身に付け、転職もしくはWebデザイナーの部署に異動したい方におすすめなのが就転職プランです。

※Fammやシーライクス(SHElikes)にキャッシュバックはありません。
7ヶ月でも終わらなかったら延長できる?
子どもが不調になったりして、期限内に終わらせられないということもありますよね。そんな方でも安心です。デジハリオンラインでは延長サービスがあります。
延長サービスの料金は問い合わせで聞いてみてください。
Adobeソフトは安くなるの?
AdobeソフトはAdobeマスター講座を受講しなくても安くなります。Webデザイン講座申し込み時に、Adobeソフトは持ってますか?と選択肢が出るので、その時に4万円で利用できます。
またキャンペーンを実施していれば、アドビ代が無料で利用できることもあります!
海外からでも受講できる?
もちろん可能です。旦那の海外転勤についてきたけど、手に職をつけたいわという方もいます。
テキストはあるの?
Webデザイナー講座の各プランに参考テキストがあると公式サイトに記載してありました。
1日にどれくらい勉強する必要がある?
公式サイトに「1週間に4時間〜7時間の学習を目安にしましょう」と記載してありました。
子どもが入院することに…休学はできる?
デジハリオンラインでは休学できません。休学できるWebデザイナー講座は、シーライクスです。無料で最長3ヶ月まで休学できます。>>シーライクス(SHElikes)の料金は高くない!むしろコスパが良い10の理由
返金サービスはある?
8日以内の利用であれば返金可能です。デジハリオンライン以外でも返金が可能なWebデザイナー講座はシーライクスです。
【デジハリオンライン】Webデザイン講座はこんな人におすすめ
こんな方におすすめ
- マイペースに進めたい
- デザインスキルを高めたい
- プロのWebデザイナーに添削してもらいたい
- Web業界に就職できるまでサポートしてほしい
- 交流が苦手で1人でやりたい
- できることを増やしたい
- 確実に受講中に仕事を手に入れたい
- 自分が持っているパソコンをそのまま利用したい
【デジハリオンライン】Webデザイン講座の良い・悪い口コミまとめ。未経験でも7ヶ月でWebデザイナーになれるまとめ
良い口コミまとめ
良い口コミまとめ
- 初心者でも7ヶ月すれば自力でサイトが制作できるようになる
- アドビのソフトが初めてでもとても丁寧です、サクサクと製作できる嬉しい
- 分かりやすい授業で7ヶ月間楽しかった。動画視聴期限がもうすぐ起きて見れなくなるのが寂しいから、また延長するつもり!
- 講師の喋り方が可愛くすっかりはまってしまった!
悪い口コミまとめ
- おんなじ説明ばっかり。時々新しい知識もあって飛ばせない。スライド形式の教材がある講座を受講すればよかったかも
- デジハリは交流を大事にしてると聞いたけど、デジハリオンラインでも全然違ってた、半分独学に近いかも
- オンラインはちょっと対応が遅い気がする
7ヶ月とゆったりペースで学べるので、子どもが体調を崩しても影響が出ません。7ヶ月で終わらなくても延長できます!デジハリオンラインは受講費・パソコン・Adobeソフトを合わせて50万円ほどと高額です。一度にポンと払える方はなかなかいないでしょう。
しかし、20年のノウハウが集結した就職・副業サポートがついているので、未経験でもweb業界に採用される確率がアップします!

あの時は、なかなか内定がもらえなくて胃がキリキリしてしんどかったです。Web業界についてよく知っているデジハリのサポートを受けながら、就活・もしくは副業で仕事がもらえる方法を教えてもらえるのは、最強ですよ。
最短3ヶ月で副業できる。Webデザイナー講座に今すぐ申し込む
8日以内なら返金保証