- パソコン操作に自信のない超未経験でも最短1ヶ月でWeb デザインのスキルが身につけられると評判なFamm。
- 授乳中・食器洗い中などのスキマ時間でWebデザインの勉強ができると評判なデジハリオンライン。
どっちが自分に向いているのかわからない方向けに比較してみました。
一度に詰め込むのが苦手で7ヶ月間マイペースにやりたい方は「デジハリオンライン」をおすすめします。
結論:Fammの受講費は「162,800円(税込)」。小さい子がいるなら絶対こっち。無料でシッターさんが派遣される。
現在はライブ授業(10〜13時)が中心。電話説明会に参加すれば、誰でも2万円オフになります。今ならアマギフ5,000円分がもらえます。
結論:【7ヶ月で修了】Adobeソフトが半額で利用でき、仕事を得られるまでサポートが充実しているデジハリオンライン。サービス延長(有料)もできるので、急に子どもが入院になって勉強できなくても安心です。
\8日以内なら返金保証/
※ライバルが少ない今、Webデザインで荒稼ぎしませんか?
Famm、デジハリオンラインWebデザイン講座の受講費比較
Fammの受講費は最安「162,800円(税込)」1ヶ月/全5回で完結
通学(現在恵比寿のみ) | ライブ授業 | |
説明会参加(20,000円割引) | 168,000円 | 148,000円 |
税込価格 | 184,800円 | 162,800円 |
デジハリオンラインの受講費は「393,800円(税込)」7ヶ月。←プランによって料金は変わる
デジハリWebデザイン講座には4コースありますが、私のおすすめは在宅・副業、もしくは就転職プラン。
結論
- 最短で受講中(3ヶ月)から月5万円稼げるようになりたいなら、副業プラン
- Webデザイナーになりたいと覚悟を決めていて、育休後に転職する予定なら就転職プラン
おすすめプラン | Webデザイナー講座 在宅・副業プラン | Webデザイナー講座 就転職プラン |
期間 | 7ヶ月 | 7ヶ月 |
料金(税込) | 393,800円 | 281,600円 |
学べること | Photoshop/Illustrator/HTML5 / CSS3/Dreamweaver/JavaScript/企画・ワークフロー/カラー・フォント/バナー広告制作講座/マネージメントスキル/Webリテラシー/クリエイターのための著作権 | Photoshop/IllustratorHTML5 / CSS3 /Dreamweaver/JavaScript/企画・ワークフロー/カラー・フォント/クリエイターのための著作権 |
特徴 | - | 特定条件で200,000円キャッシュバック |
就転職プランでは条件に当てはまれば、20万円キャッシュバックされます。
なので、実質8万円でWebデザインの実践的なスキルが身につき、就職できるので、コスパがいいと選ばれています。
就転職プランでは、Webサイトが作れるようになります。
どちらかというと、コーダー(サイトの見た目を整える)お仕事に就職しやすいと思います。
Webデザイナーさんがつくったワイヤーフレームをみながら、実装するケースが多いのではないでしょうか?
在宅・副業プランでは、Webサイトに加え、バナー制作もできるようになります。
Webサイトの新規作成はそこまで多くないものの、バナー制作は需要があります。
まずは副業で自分がどれだけやれるのかなどを確認後、Webデザイナーとしてやりたい!
→必要な勉強をする方がお金も無駄になりません。
勉強し過ぎても忘れてしまったり、もう既に現場に使われてないものを身につけるのは
もったいないです。
\8日以内なら返金保証/
※ライバルが少ない今、Webデザインで荒稼ぎしませんか?
受講費、パソコン代、Adobeソフト、トータルでいくらかかるの?
Famm受講時に必要なお金(受講+パソコン+Adobeソフト)は最安「197,980円 (税込)」
ライブ授業 | 対面授業(コロナで現在恵比寿のみ) | |
受講費(税込) | 162,800円 | 184,800円 |
パソコン(レンタル) | 10,000円 | |
パソコン(Macbook Air購入) | 115,280円(税込) | |
Adobe(Adobeマスター講座 学割) | 39,980円(税込) | |
Adobe(学割なし) | 79,961円(税込) | |
合計(学割+レンタル) | 【おすすめ】197,980円 | 217,980円 |
合計(学割+購入) | 303,260円 | 323,260円 |
合計(学割なし+レンタル) | 237,961円 | 257,961円 |
合計(学割なし+購入) | 343,241円 | 363,241円 |
Adobeソフトは学割を使用しないと、1年で約8万円かかります。
4万円って大きいですよね?損しないためにも、デジハリのAdobeマスター講座も受講しましょう。
Adobeソフトの基本操作がわかります。添削もついてきますが、任意なのでやらなくて大丈夫です。
MacBookを触ったことがなくて受講費(17万)とパソコン代(13万)、
一気に出すと財布がきついという方におすすめなのがレンタルです。
レンタル期間は1.5ヶ月で1万円。1ヶ月触ってみて、Macが扱えるそうであればMacを購入(新品でも中古でも)。
合わなさそうなら、Windowsのパソコンでもいいと思います。
超初心者(パソコンで検索ができる)の方でも、届いてすぐにパソコンが操作できますよ。
何か問題があってもサポートしてくれますので、安心ですね。
卒業後、レンタルしたマックは8万円程度で購入できますよ。>>勧誘電話・メールなし!Fammママ専用Webデザインスクールの無料電話説明会を受けてみた。
勧誘電話・メールなし!
無料電話説明会に参加必須、16.8万⇒14.8万円に!(シッター代も含む)。
電話予約後、登録したメールアドレスにPDF形式で、FammのWEBデザイナーコースの詳細が送られます。
【デジハリオンライン】Webデザイン講座の受講に必要なお金(受講+パソコン+Adobeソフト)は549,060円(税込)
在宅・副業プラン | 就転職プラン | |
受講費(税込) | 393,800円 | 281,600円 |
パソコン(Macbook Air購入) | 115,280円(税込) | 115,280円(税込) |
Adobe(学割) | 39,980円(税込) | 39,980円(税込) |
キャッシュバック(特定条件) | - | -200,000円 |
合計(学割+購入-キャッシュバック) | - | 236,860円 |
合計(学割+購入) | 549,060円 | 436,860円 |
教育ローン、分割払いができるものの、Webデザイナーに向いているかわからないのに一度に55万支払うのはしんどい…。
そんな方におすすめなのが「Fammの Web デザイナーコース」。1ヶ月の5回の短期型。
パソコンもレンタルできますので、20万円以下で副業に必要な知識・スキルが得られます。
卒業後はココナラで実績が作れたり、他のコースの教材がプレゼントされるため実質50万円分の知識が身につきます。
「Famm」「デジハリオンライン」Webデザイン講座で学べることは?
FammのWebデザイナーコースのゴールは「ホームページの見た目・中身を整えること(コーディング)」と「バナーを作成」することです。
これらのスキルを身につければ、副業で月5万円稼げるようになります。
Fammで学べること
第1回:グラフィックソフトを学ぶ(Photoshopのみ)
第2回:Webサイトの仕組み、HTMLを学ぶ①
第3回:HTMLを学ぶ②、CSSを学ぶ①
第4回:CSSを学ぶ②+卒業演習発表
第5回:CSSを学ぶ③、FTP・CGIを学ぶ
デジハリオンラインのWebデザイナーコースのゴールは「動きのついたサイト作成」「美しいバナー作成」です。
受講期間が7ヶ月あるので、シーライクスよりも得られるスキルは多いです。
これらのスキルを身につければ、最短3ヶ月で副業で月5万円稼げるようになります。
デジハリオンラインで学べること
- Photoshop
- Illustrator
- HTML5
- CSS3
- Dreamweaver
- JavaScript
- 企画・ワークフロー
- カラー・フォント
- バナー広告制作講座
- マネージメントスキル
- Webリテラシー
- クリエイターのための著作権
「Famm」「デジハリオンライン(副業)」Webデザイン講座の特徴
Fammの特徴
- ベビーシッターが無料で利用できる(通学・ライブ配信)
- キッズスペースの様子が隣の部屋からわかる(通学)
- ココナラで実績がつくれる
- 仕事受注をサポートしてくれる
- 講義中・時間外でも質問可
- オンライン、もしくは通学(現在コロナでライブ授業が中心)できる
- 1ヶ月(全5回)で完結できる
- いつでもYoutube(限定公開)で録画を確認できる
- 分割払い可(4回まで)
- MacBookパソコンもレンタルできる(1.5ヶ月10,000円)
- 開催時間が平日10〜13時とちょうどいい
- ママ同士の交流もある
- 最短で月5万円稼げるスキルが身につけられる
- 卒業後はコミュニティに参加できる
- 休憩中に授乳可能(通学)
デジハリオンライン(副業プラン)の特徴
- 最短3ヶ月から副業が開始できる
- プロのWebデザイナーが添削してくれるから、独学よりも早くデザインスキルが身につく
- 自分のペースで勉強ができる
- 未経験からでも7ヶ月したら、美しいデザインが作れるようになる
- 1人でコツコツ続けられる
- 仕事を得るためのアドバイスがもらえる
- 副業から始めることで、Webデザイナーの適性があるか見極められる
- わからないことは質問し放題
- 受講中から副業が始められる
【質問】「Famm」「デジハリオンライン」Webデザイン講座のどっちが向いている?
パソコンで検索するくらいしかできないんだけど、どっちが向いている?
どっちでも大丈夫。どっちも初心者向けだから。
わからないことがあったら聞ける?
両方とも聞けます。回数無制限なので。FammはFacebookで、デジハリオンラインはSlackを使って質問します。
小さい子どもがいるんだけど、どっちが集中してできる?
子どもを見てくれる人がいないならFamm。シッターが無料で派遣される。Fammでシッターが派遣できない場合でも、個人シッターや友人に頼めばいくらか返ってくる。
子どもを日中見てくれる人、保育園に預けているならデジハリオンライン。動画だから授乳中やスキマ時間でも勉強できる。
自分の好きなペースで進めていきたい
デジハリオンラインは動画授業なので、好きなペースで進めていける。
Fammはオンライン授業(10〜13時)
パソコンがレンタルできるのは?
Famm。Famm以外のWEBデザイン講座はパソコンのレンタルできない。(2021年4月8日現在)
Webデザイナーに向いているかわからないのにパソコンを購入するには…という方はFammがおすすめ。1.5ヶ月10,000円でレンタルできる。
2017年にWindowsパソコンを買ったんだけど、使える?
両方とも使えます。が、FammではMacbookをおすすめしています。
デジハリオンラインではWindowsパソコンでもいいですが、その分スペックを重視しています。
あなたのパソコンはAdobeソフトがサクサク動くほど、快適なものですか?
Webデザイン以外にも、ライター、マーケティングの勉強ができるのは?
シーライクス。追加料金なしで、全20コースから好きなものを受講できる。時間があれば20コース全部受けてみるのもいいのでは?
返金保証があるのは?
デジハリオンライン。8日間の返金保証あり。デジハリオンラインは無料体験レッスン、電話相談はありませんので実際に契約してみないと自分に合っているかどうかわかりません。
Fammでは返金保証はありませんが、無料電話相談会で丁寧に説明してくれるため、あなたに向いているかがわかります。入ってから損しないように、まずは無料電話相談会に参加しましょう。
添削サービスがあるのは?
両方ともあります。Fammの添削サービス回数は不明(見当たらず)です。デジハリオンラインは無料で9回できる(資料申し込みで確認)と記載してありました。
添削サービスがあるところってあまりないんです。あっても有料の場合が。
添削を受けることで自分のどの部分がダメかわかります。何がダメなのか、プロが判断してくれるため、独学でやるよりも伸びが早いです。
最短でデザインスキルが身につくので、未経験であっても副業で仕事が得られやすくなりますよ。
実績が作れるのは?
実績が作れるのはFamm。ココナラ経由で最大5件、仕事がもらえます。
納品したバナーはきちんと添削してもらえるので、スキルアップにも。
副業で大変なのは、お客さんに見つけてもらうこと。最初の1歩はきちんとサポートしてもらえるので安心です。
事前説明会があるのは?
Fammです。
個別で、電話で相談(平日午前中が多い)しますのでパソコンがない人でも安心です。
事前説明会に参加するメリットは?
Famm:受講費2万円OFF。アマギフ5,000円ゲット。自分に向いているコースの確認ができる
教室があるのは?
Famm。コロナの関係でオンラインがメインになっています。名古屋以外にもあります。
デジハリオンラインはオンラインのみです。「デジハリスクール(デジハリオンラインと別物)」であればいろんな箇所にあります。
参加する層は?
Famm:ママ専用。子持ちのみ。受講人数は2,500人
デジハリオンライン:10〜40代?幅広い層が参加する。卒業生は10万人ほど
勧誘電話・メールがないのは?
両方ともありません。
どっちもいい感じで決められない。まずはFammの無料電話相談会に参加しよう
忙しいママでも、無理せずに勉強できる「Famm」「デジハリオンライン」は今ママ達に人気です。とはいうものの20万円以上必要になるので、気軽に契約できませんよね。
8日以内に解約であれば、デジハリオンラインは返金できますが…
まずはFammの無料相談会に参加しませんか?事前に資料がもらえるので、どんなことが学べるかもわかりますし、受講するうえでの心配事も全て質問できます。無理な勧誘は一切ありません!
デジハリオンラインは体験レッスンがありません。契約してから自分に向いているかがわかります。
ひとりでモヤモヤ考えているとあっという間に、説明会枠が埋まってしまう可能性も。
予約は1分でできますので、今すぐ予約しませんか?
結論:Fammの受講費は「162,800円(税込)」。小さい子がいるなら絶対こっち。無料でシッターさんが派遣される。
現在はライブ授業(10〜13時)が中心。電話説明会に参加すれば、誰でも2万円オフになります。今ならアマギフ5,000円分がもらえます。
結論:【7ヶ月で修了】Adobeソフトが半額で利用でき、仕事を得られるまでサポートが充実しているデジハリオンライン。サービス延長(有料)もできるので、急に子どもが入院になって勉強できなくても安心です。
\8日以内なら返金保証/
※ライバルが少ない今、Webデザインで荒稼ぎしませんか?
【厳選】ランキング