
スポンサーリンク
ブログ×絵×ブランディングは自分と他人を差別化するのに最適な書籍です!
私のフォロワーさんでもあるハシケン( )さんが出版したブログ×絵×ブランディング。
発売前からブロガーさんやアフィリエイターさんの中で話題でした。
というのも自分でイラストが描けるようになれば、他のブログと違いがでる!アクセス数もあがる!ということが分かったからです。
私も発売日前からワクワクしていました。Amazonで予約しました。
こんな方におすすめ
- 絵は全く描いたことない初心者。
- 自分のブログを差別化したい!
- 絵が下手だけどこれをきっかけに描けるようになりたい!
- デジタル絵デビューしたい!
ブログ×絵×ブランディングで参考になったこと
ハシケン(橋本 賢介) ソシム 2018-03-23
文章よりもイラストの方がわかりやすい
文章だとややこしい説明でも、イラストがあれば一発で理解できます。
ブログ×絵×ブランディングでは絵が苦手な人でも自分のブログに使うくらいなら問題ないといっています。
イラスト初心者でもイラストの書き方がわかる
ブログ×絵×ブランディングでは紙に書くよりも、デジタル書いた方がいいと書いてあります。
なぜならアナログと比べてすぐに修正できる・同じイラストを複製できる・色塗りが簡単だからです。
またブログ×絵×ブランディングで初心者におすすめな塗り方はアニメ塗りといっています。
アニメ塗りがなぜ初心者にいいかというと、他の塗り方と違って時間がかからないからです。
アニメ塗りについて詳しく知りたい方は>>
イラストを何で描くか迷う…おすすめは新iPad×ibisペイント
またグリスタ以外にも様々なソフトがあります。
パソコンで描く場合:有料だったらイラストレーター、無料だったらGIMP、ファイアアルパカ
スマホの場合:アイビス、メディバン、プロクリエイトなどがあります。
スマホがなかった時代「デジタルイラストを書く」といえば、パソコンにペンタブを繋いで書くか、液晶ペンタブで描くしか選択がありませんでした。
しかし今ではスマホが普及し、無料で使えるイラストのアプリがたくさんあります。
私がオススメするのはアイビスペイントです。無料で使えます(一部のブラシは有料)
なので自分は本格的にイラストを描きたい!と思った人はペンタブを買ってもいいし、少しでも安いものがいいというならスマホでも十分かけます。
iPhoneは小っちゃすぎて描きづらい…と思ったら「iPad」を購入しましょう!
ペンタブと違いiPadはインターネットにも接続できますし、色んなアプリが使えますからね。
トータルで見て安く済みますし紙代も浮くととってもお得。
iPadでイラストをはじめたい!>>新iPad(2018モデル)レビュー:購入して良かった8つのメリット!デジタル絵をスラスラ描きたい人にも◎
イラストの上達方法がわかる
イラストを描くのは初めてだという方でも、すぐに上達するノウハウが記載しています。
具体的にはひたすら模写ですが。
その模写も紙に書くのではなくスマホで読み取って、どういうふうに影がついているかを考えながらやるので上達も早いです。
自分の好きな絵師さんのイラストを保存して、参考にしてもいいですし。
私はCD付きでトレスオーケーのポーズ集(スーパーデフォルメ集)を買ってひたすら練習しています。
模写をしているとだんだんどのあたりが影になるのか分かるようになります>>
イラストでブログをブランディングするのに絵の上手い下手は関係ない!
あなたがプロのイラストレーター・プロの漫画家になりたいと思わない限り、絵の上手い下手は関係ありません。
大切なのは絵を用いてブログにきてくれた人に分かりやすく伝えること。
文章だとうまく理解できなくても、イラスト見れば理解できることが多いからです。
私がおすすめするスーパーデフォルメ集は初心者にぴったり◎
通常のポーズ集と違って、線がシンプル!トレスしたものを公開するのはダメなのですが、この本ならオーケー。
CD付きなのでパソコンに取り入れ→それをGoogle Driveやi driveに入れちゃえば、スマホでも共有できますよ!(空き時間にイラストのトレスができる)
ブログを差別化したいならブログ×絵×ブランディングを読もう!
ハシケン(橋本 賢介) ソシム 2018-03-23
ブログ×絵×ブランディングは今までのイラストのノウハウと違い、ブログをやっているイラスト初心者に特化した書籍です。
なので絵が下手だろうが関係ないです。今からイラストを描き始めても遅くありませんよ!
最初はトレスでもいいですし。自分の好きな絵師さんのイラストを真似るのもいいでしょう。
また本格的に続けられそうだなと思ったらてPadの購入をおすすめします!
iPadをおすすめする理由>>新iPad(2018モデル)レビュー:購入して良かった8つのメリット!デジタル絵をスラスラ描きたい人にも◎
初心者がイラスト模写・トレースするならスーパーデフォルメポーズ集がおすすめ。心が折れません。>>
私も模写は嫌いでした。なぜならつまらないからです。
しかしスーパーデフォルメポーズ集は初心者でも挫折しないように簡単なものになっています。
また、種類もたくさん出てるので自分好みのポーズ集が見つかることでしょう。