Polca

Polca支援者リスト一覧

更新日:

6月25日は妹の誕生日なんですが、今月はカツカツでケーキが買えない…!

 

そこでポルカを使って支援をお願いしたところ、1週間しないうちに目標金額に達しました!

その感謝を忘れないために、Polca支援者リストを作成いたしました!

 

ナユミさん(@ricedayss)

Webデザイナーで、絵描きの集いで知り合ったナユミ(@ricedayss)さん!

オタクと聞いて、同士!!と勝手になりました。

旦那さんはアメリカ人!と聞いて、うーん、グローバル!と思いました。

ナユミさんのブログは国際結婚についてやビリヤニがメインぽいですね!

ナユミさんと旦那さんはどうやってであったのか?と言ったことは漫画化しているので、スラーっと読めること間違いなし!

ナユミさんおすすめ記事:

 

ナユミさんのブログについて(個別記事)>>

 

 

Shinyさん(@shinylife_wj)

留学経験なしで英語が話せるShiny(@shinylife_wj)さん!

英語に関する考え方が私と似ていて親近感を抱いています。

アメリカ人の旦那さんと息子さんと仲良しな方です。

TOEIC825点という高得点をもっているすごい方!翻訳者×ライター×ブロガーなんだそうです…!すぎょい!!

Shinyさんのブログでは独学で、アメリカ留学しなくても英語が話せるようになるノウハウがたっくさん紹介されています!できるだけ安く、国外にでずに英語を学びたい方におすすめです!

私も見に行きます(*´▽`*)

Shinyさんおすすめの記事:英語で日記を書こう!挫折しないためのたった1つのコツ

 

 

Yoppyさん(@yoshibou0111)

現在英語を勉強中のYoppy(@yoshibou0111)さん!

プロフィールを見るだけでも高スペックな方だなあって分かります!

鍵垢なのでみなさんにツイートは見れませんが、ニュースや食事にも関心がある方ですねー!

あと子どもの写真?がかわいい。

 

 

たー坊さん(@beginner_0127 )

うつ病になってしまい、フリーランスになったたー坊(@beginner_0127 )さん。

うちの旦那もうつ病なので親近感がわきました。

うつ病ってすぐに治るものではないので、このまま治らなかったらどうしよう…と後ろ向きな考えになってしまいがち。

ですがたー坊さんはうつ病にしっかり向き合って、前向きに生きています。

そんな懸命にいきているたー坊さんのブログはうつ病になってしまった方の励ましになるでしょう。

たー坊さんおすすめの記事:

 

 

pupu2さん

どの人か分かりませんでした!DMか問い合わせで私だよ~と言ってくださると助かります!

ブログ・Twitterアカウントが非公開の場合はこのままにします!

 

 

とっとさん(@totto_ikukyu)

とっと(@totto_ikukyu)さんはめちゃくちゃ奥さん・お子さん思いの方です!!

育児休暇を取得して、家事・育児をやっています。

男性目線から子育てについて書かれているブログはなかなかないので、参考になりますよ!!

特にこれから育児休暇をとろうか迷っている方や、出産費用っていくらかかるの?と思っている男性の方におすすめです!!

このブログに訪れるだけで幸せな気持ちになること間違いなし!

とっとさんおすすめ記事:男性の育休、実体験と周囲の話から考えるメリット・デメリット

男性の育休はいつから、どの位の期間取れる?【最新制度、私、世の中の事例】

男性育休を取った父親が考える各育児スキルの難易度とポイント

 

とっとさんのブログについて(個別記事)>>【PR記事】男性目線の育児!ポルカ支援者とっとさんの「育休父さん”とっと”の幸せ子育て記」

 

 

エミさん(@rara_kiraku)

わが子・旦那さん・お絵描き大好きエミ(@rara_kiraku)さん!私もうーたんが大好きなので話が合いますね!

テレビからそのまま出てきたような美麗のイラストがもんのすごく素敵!

私はリアルなイラストが描けないのですごいなあ!と思ってみています。

エミさんはnoteにてイラストを投稿しているようですね!

パンチがめっちゃ効いているnoteを思わずクリックしましたが面白かったです(笑)

無料で読めるので気になる方はぜひ!

 

https://babystep.me/

https://affiliate.babystep.me/

https://sangonightbura.kosodatebox.me/

https://omochasubsc.kosodatebox.me/

https://ouchieigo.kosodatebox.me/

https://kosodatebox.me/

★ブログに書けないWebデザインのあれこれ配信中★

ママたちによく読まれています!

1

職業訓練校は条件に合わない、保育園に落ちた…でも育休中にWebデザイナーの勉強がしたい。 そんなあなたにおすすめなのがママ専用Webデザイナー講座です。 りん私のイチオシは、ベビーシッターが無料で利用 ...

2

無料でシッターがついているママ向けのWebデザインコースは、Famm以外ありません。なので、子どもにWebデザインの勉強を邪魔されたくないなら「Famm」がおすすめです! りん無料電話相談に参加したり ...

3

シッターさんを手配してくれるから、3時間集中して勉強ができます。 パソコンで検索しかできない超初心者でもたった1ヶ月で、月5万円稼げるWebデザイナーのスキルが身につけられる Fammママ専用Webデ ...

-Polca

Copyright© こどものらくがき , 2023 All Rights Reserved.