デジハリオンラインのWebデザイナー講座は7ヶ月の受講期間があるため、子どもの病気や入院で先のスケジュールが読めない育休中のママでも最後まで継続できると評判です。
オンライン授業ではなく、動画でやる内容を確認できる為、自分の好きなペースで学習できます。

この記事ではおすすめな理由を紹介していきます。
受講費、パソコン代、Adobeソフト代合わせて50万円ほどしますが、サポートが充実してるので、コスパは良いですよ!
デジハリオンラインのWebデザイナー講座(副業プラン)が育休中ママにおすすめな理由
最短3ヶ月から副業が開始できる
デジハリオンラインの動画は、初心者でもスムーズに理解してもらえるよう、わかりやすい言葉を使って説明しています。
なので、毎日コツコツ続けていれば最短3ヶ月から、お仕事がもらえるレベルのバナーやコーディングスキルが身につけられるでしょう。
子どもが生後3ヶ月の頃からデジハリを始めたら、まとめて寝てくれる6ヶ月くらいには、副業が始められます。
子どもが寝てる最中を使えば、月5万円稼げるようになるはずです。
プロのWebデザイナーが添削してくれるから、独学よりも早くデザインスキルが身につく
追加料金なしでプロのWebデザイナーが添削してくれます。
Webデザイン以外でも上達するためにはプロからのアドバイスが必要です。
例えばプロのサッカー選手になりたかったら、プロを育てたことあるコーチの話も聞いたり、プロのサッカー選手の真似をしますよね。
Webデザインでも同じです、添削者がいると必然的に自分のダメなところが言語化されるため、どこを改善していいかわかります。
また他の人のデザインも参考にできますし、添削も見れますので、短時間で美しい作品を作るためのコツが身に付けられます。




Webデザイナーとして半年活躍しましたが、バナートレースをしても一向にデザインスキルが上がりませんでした…
自分のペースで勉強ができる
育休中のママは忙しいので、いつ自分の時間が取れるかわかりませんよね。
デジハリオンラインは動画形式なので隙間時間に勉強できます。家事の最中や授乳中でも!
1回の動画が15分から20分と区切りがいいですよ。
未経験からでも7ヶ月したら、美しいデザインが作れるようになる
独学でWebデザインを身につけるとしたら効率が悪く、本来なら7ヶ月で得られる知識も3年以上かかってしまうかもしれません。
独身時代ならまだしも、子どもがいて、仕事にも追われるママさんに成果がでるかわからないのに、3年間もがんばるなんて無理ですよね。
デジハリオンラインのWebデザイン講座では未経験でも、デザインスキルが上達できるようなカリキュラムになっています。
7ヶ月きちんと作業をすれば、美しいバナーやサイトが作れるようになりますよ。
1人でコツコツ続けられる
- 誰かと一緒にやると、その相手の進捗具合が気になってしまって捗らない
- 相手の作品と比べて、自分のダメさに気づき、やる気がなくなる
そんな人は、安心してください。デジハリオンラインにコミュニティはありますが、基本的に自分から発信しない限り、誰かと親密になることはありません。
仕事を得るためのアドバイスがもらえる
美しい作品が作れるようになっても、お仕事を得るまでに正しい営業方法などを知らなければ、いつまでたっても仕事がもらえません。もしくは提案しても、別の人にお願いされることもあります。
デジハリオンラインでは未経験でも、副業でお仕事がゲットできるようなアドバイスがもらえます。またデジハリ生限定の案件などもあるらしいので、あなたのスキルが上達すれば紹介されることもありそうです。
副業から始めることで、Webデザイナーの適性があるか見極められる
Webデザイナーには2パターンあります。
- 自分の好きな作品を作るのが好き、人から何かを作ってとお願いされるのは嫌
- 自分が作るのも好きだし、相手に何かを作ってとお願いされるのも嬉しい
これはあなたが実際にWebデザイナーとして活躍しないとわかりません。
副業から始めることで、仮に自分がWebデザイナーとして向いていないとなっても、復職すればいいだけ。
でもWebデザイナーとして、転職活動をして、就職してから自分には向いてないだと、転職先を探すのが大変です。




自分でアイデア出すのは好きだけど、興味もないようなバナーや、
サイトのデザインを作るのはすごく嫌でした。
わからないことは質問し放題
受講期間中であれば、いつでも質問できます。
ただでさえ子育てで忙しいのに、Webデザインでつまづく→自分で調べる時間って取れませんよね。検索しても求めている解決策じゃなかったということも多々あります。
デジハリオンラインではSlackを使って質問できますので、回答待ちに別の作業ができます。
待っている間にバナートレースするなど、今ある時間を有効活用しましょう。
復職すれば時間はなくなりますし、子どもが歩くようになれば、パソコン作業もできなくなります。1歳になるとパソコンを起動しているとキーボードをバンバンと叩いたり、電源ボタンを押してイタズラされますので、気をつけてください。
受講中から副業が始められる
生後6ヶ月から月5万円稼げれば、復職するまでに30万円稼げるチャンスがあります。
もし子どもが保育園に入れなくても、育休手当は継続して貰えますし、また副業で月5万円以上を稼げる可能性も出てきます。
副業で仕事がもらえるようにするためにも、時間がある今のうちにデザインスキルを身につけませんか?
デジハリオンラインのWebデザイン講座(副業プラン)は7カ月間で50万円という費用がかかってきます。
しかし、コスパはいいです。早ければ3ヶ月から副業が始められますし、子どもが大きくなってから転職できる可能性もあります。
子どもは体調を崩しがちなので、子育てに理解のない会社だと復職してから肩身が狭くなってしまいます。
時には2週間以上入院する可能性も出てくるでしょう、しかしWebデザインのスキルを身につけていれば、本業をお休み中もお金を稼げる可能性が出てきます。
病気の子どもに「あんたのせいで職場の人間から白い目で見られる!」と八つ当たりしないためにも、今からWebデザインスキルを身につけてみませんか?
デジハリオンラインWebデザイナー講座の口コミ>>【デジハリオンライン】Webデザイン講座の良い・悪い口コミまとめ。未経験でも7ヶ月でWebデザイナーになれる




