職業訓練校に通っている人は、必ず月に1回はハローワークにいかなきゃ行けません。
この記事では
- 職業訓練給付金(求職者支援制度)ってどうやってもらうの?
- 給付金を貰う際に必要な持ち物は?
という疑問に答えていきます。
雇用保険に加入していない人が利用できる「求職者支援制度」なら、職業訓練給付金(10万円+交通費)がもらえます。
職業訓練給付金(求職者支援制度)を貰うために必要な持ち物
必要な持ち物
- 印鑑
- 身分証明書
- マイナンバーカード
- 給付金申請書
- 就職活動記録書
- 通帳
- 住民票
- 課税証明書
- 給与明細
必要に応じて追加されることも。
私はこれ以外にも+7つくらい追加書類を出しました。
学校に無遅刻、無欠席で通わないといけません。やむを得ない理由があれば証明できるものを持っていきましょう。
詳しくはハロワでもらえるパンフレットにのっています。
ひとり暮らしだと15分で終わるらしいですが、私はトータルで6時間かかりました……
ハローワークによっては時間指定がある場合も。
就職活動計画書の裏側に11時、15時までにお越しくださいという項目があります。
給付金を支給してもらう場合は手続きに時間がかかるので、余裕を持っていきましょう。
給付金の支給は2日後に入りました。早い!
子持ちママが疑問に思ったことを質問しました。(2021年度更新)
求職活動報告書でハロワじゃなく自分で企業に応募した場合、どう記載するの?
なんか証明書とかいる?
応募した日付のみでオーケー。証明書不要
面接日を学校に影響のない時間にしたんだけど、面接証明書って必要?
不要。学校をやむを得ない理由で休む際に必要。
学校に影響がでないようインターンを受けるんだけど求職活動にかける?
かけます。インターン開始日〜終了日を記載しました。
学校に影響がでなければ大丈夫といわれました。
保育園の行事に参加しないといけないんだけど、おやすみ、もしくは早退できる?
やむを得ない理由ではないので、おやすみ・早退してしまうと給付金がもらえなくなる可能性があります。
詳しくはハローワークの人に聞いてみてください。
給付金がもらえない人は問題なく欠席できますが、8割程度出席しないと強制退学になりますので注意を。
保育園から呼び出し(子どもが熱)があって早退することに。給付金はどうなる?
早退後、病院に行って、診断書を記載してもらえれば給付金がもらえるはずです。
職業訓練校を卒業しても、仕事が見つからなかったら?保育園は継続できる?
保育園は、就学・就業している人が利用する施設なので、働いてないと退園になります。訓練校を卒業後、1ヶ月以内に仕事が見つからないと強制退園に。
阻止したい人は、つなぎで仕事を見つけるか、個人事業主として働くしかありません。
ただ、職業訓練校を卒業したばかりでは個人事業主として開業しても、仕事が来ません。職業訓練校受講中に、デザインスキルを身に付け、営業をかけましょう。
職業訓練校の先生はデザインについては教えてくれません。先生たちは現役のWebデザイナーではないので、仮にバナーを作ったとしてもここ修正するといいよ、というアドバイスはもらえないです。
Webデザイナーとして就職したいのであれば、通学中に添削つきのWebデザイン講座を受講しましょう。
>>【名古屋】職業訓練校のWEBデザイナーコースに通っても、デザインスキルは身につかない。おすすめは通学中に添削付き講座を受講すること
保育園で就労証明書を提出しなきゃいけないんだけど、どうすればいい?
職業訓練校の先生に訪ねたら書いてもらえます。「在学証明書」ですね。
職業訓練時の保育料は負担してくれる?
雇用保険に入っていて、「公的職業訓練」(ハロートレーニング)を受講しているなら保育料を負担してくれるケースも。求職活動関係役務利用費と呼ばれます。
求職者支援制度(雇用保険に入っていない)の職業訓練校では、支給されません。
「求職活動関係役務利用費」とは、雇用保険の受給資格者等※1が、平成29年1月以降に、求人者との面接等をしたり、教育訓練を受講したりするため、子のための保育等サービス※2を利用した場合、そのサービス利用のために負担した費用※3の一部が支給される制度です。
詳しくは>>https://jsite.mhlw.go.jp/yamaguchi-roudoukyoku/content/contents/000593155.pdf